利用規約

施設採用情報検索システム利用者規約 登録者用

運営主体である東京都民間保育協会が求職者紹介システム(以下、求人サイト)を通じて提供する保育人材募集情報等の各種サービス及び情報を利用する求職者(以下、利用者)は、本利用規約(以下、本規約)に従って、利用できることとする。又、当サービスを利用することによって本規約の内容に同意されたものとして取扱いをする。

第 1 条(定義)

  1. 利用者は本規約に同意し、自らの責任にもとづき本求人サイトを利用するものとする。
  2. 利用者は本求人サイトを利用するために申告及び入力する登録情報に関しては真正な情報を登録することとする。利用者の登録情報が不正であり、それが原因で求人情報掲載者、その他の第三者との間で紛争が生じた場合には、利用者自身の責任においてこれに対処するものとし、当協会は関知しない。又、当協会はその責任を負うものではない。
  3. 利用者は、当求人システムに登録し、ログイン権限を持つ者をいう。w

第 2 条(サービス詳細)

  1. 求人関連サービス
    利用者が本サービスを通して施設情報の取得、求人情報を閲覧又は応募できるサービス、及び本サイトに付随するメール配信、その他の求人情報の提供に関するサービス。
  2. 就職サポートサービス
    求人情報等の中から、利用者の適正に合致すると思われる求人案件を紹介するサービス(それに付随するメール配信、情報入力補助を含む)。
  3. TOKYO 保育園フェア Web 開催版
    当協会が主催する TOKYO 保育園フェア等の採用活動協力事業を Web 版で開催した場合にも本サービスに連動する就職支援サービス

第 3 条(利用者の責任)

  1. 利用者は本規約に同意し、自らの責任にもとづき本求人サイトを利用するものとする。
  2. 利用者は本求人サイトを利用するために申告及び入力する登録情報に関しては真正な情報を登録することとする。利用者の登録情報が不正であり、それが原因で求人情報掲載者、その他の第三者との間で紛争が生じた場合には、利用者自身の責任においてこれに対処するものとし、当協会は関知しない。又、当協会はその責任を負うものではない。

第 4 条(本求人サイトおよび本サービスの変更)

当協会は利用者に事前の通知なく、本求人サイトおよび本サービスを変更又は一時的に中断することがある。

第 5 条(登録および掲載の取り消し)

  1. 登録に関して、利用者のデータは真実かつ正確な内容で登録することとする。当協会は虚偽の内容並びに公序良俗に反する内容の登録が行われた場合、本求人サイトから当該データを削除し、今後の登録を拒否する権限を有する。
  2. 以下の項目に該当するユーザーは、登録に関してあらかじめ断りなく掲載しない場合がある。又、掲載後もこれらに該当すると判断される場合、同様に断りなしに掲載の取り消しをする場合がある。

    • 公序良俗に反する活動等と当協会が認めた場合
    • 当協会及び他の会員園の信頼性を損なう恐れのある場合
    • 反社会的行為に結びつく恐れがある場合
    • 関係法令及び行政通達に抵触すると思われる場合
    • 業務内容・業態等が、就職先として紹介するにふさわしくないと思われる場合
    • その他、当協会にて不適格と判断される場合

第 6 条(禁止事項)

本求人サイトは求職者と会員園を結びつける就職活動支援を行うことを目的としているため、次に挙げるような例に限らず本システム上での就職活動、求人活動以外の行為を禁止する。

  1. 本求人サイトに虚偽の内容で登録を行うこと
  2. 本求人サイトで販売等の商業行為を行うこと。
  3. 求人サイトの趣旨にそぐわない宣伝を目的とした掲載やメールその他、就職・求人以外を目的とした資料配布、電子通信等の送信をすること。
  4. 本求人サイトで得た情報を商業目的や不法な目的に利用すること。
  5. 本求人サイトで得た情報を本人の承諾なしに不正に第三者に漏洩すること
  6. 会員園及び利用登録者等の ID・パスワードを解読しようとしたり、本求人サイトそのもののセキュリティを侵害もしくは侵害しようとすること。
  7. 採用事実の隠蔽等、求人票掲載保育施設の不正に協力すること。
  8. 暴力団等の反社会的勢力である者が本サービスを利用すること。
  9. 当協会、他の利用者、保育施設及び第三者を誹謗中傷することや悪質な内容を SNS 等に投稿し公開すること。
  10. 社会常識や通念を逸脱したことをおこなうこと。
  11. 当協会、他の利用者、園情報等掲載園及び第三者の法的権利を侵害すること
  12. その他、当協会が不適切と判断する一切の行い。

第 7 条(損害賠償)

本求人サイトは求職者と会員園を結びつける就職活動支援を行うことを目的としているため、次に挙げるような例に限らず本システム上での就職活動、求人活動以外の行為を禁止する。

  1. 利用者が本規約の禁止事項に違反し、当協会又は第三者に対し損害を与えた場合、利用者は、当社又は第三者に対し、損害賠償義務を負担する。
  2. 採用事実の隠蔽や虚偽等求人票を掲載した保育園の不正に協力する行為も損害賠償義務が発生する。但し、求人票を掲載した保育施設が利用者に対して不正行為(採用事実の隠蔽や虚偽等)の協力を要請した場合、当協会に求人票等を掲載した保育施設の不正行為を当協会に申告したときに限り、当該利用者はその責任を負わないものとする。

第 8 条(免責事項)

  1. 本求人サイトに登録された内容、関連するサイト、関連した電子メールのほか、公開される内容に含まれるすべての情報の全てに関しての正確さを保証するものではない。
  2. 本求人サイトは以下の理由等に起因するあらゆる直接的もしくは間接的損害に対し、賠償責任を負うものではない。

    1. 採用に至らなかった場合
    2. 第三者の発言・投稿等により不利益等の損害を生じた場合
    3. 不正アクセス等による損害
    4. その他、本求人サイトに起因し、当協会の責と認められない場合

第 9 条(登録情報の修正・変更・削除)

当協会は、登録されたデータが不適切であったり、表現が法に抵触する可能性が見いだされたり、前条の禁止行為がなされた等を理由に登録情報を変更・削除する必要があると裁定した場合、ユーザーに通知することなく、当該情報を修正・変更・削除することができる。

第 10 条(採用結果等の報告義務)

利用者は、本求人システムの利用を通して「内定」、「採用」、「不採用」となり、当協会がその採用結果報告を求めた場合は報告しなければならない。

第 11 条(合意管轄)

本規約の準拠法は日本法とし、本求人サイト及び本規約に関連して、当協会とユーザーとの間で生じた紛争については東京地方裁判所、又は東京簡易裁判所を第一審専属管轄裁判所とする。

第 12 条(個人情報の利用目的)

下記の目的のため、利用者の個人情報を取得する。

  1. 当協会の運営する求人サイトでの求職者登録及び採用活動支援のための連絡
  2. その他当協会求人サイトのサービスを受けるための登録・処理、連絡等
  3. TOKYO 保育園フェア Web 開催版の運営・管理上における登録・処理、連絡等

第 13 条(個人情報取り扱いの委託について)

次の場合、個人情報の保管等の委託を行うことがある。個人情報を蓄積する求人サイト構築運用委託全て(氏名・住所等データ入力されるもの=システム委託会社)その他、当協会が個人情報を公正かつ適正な方法で入手を委託した場合。

第 14 条(個人情報提供の任意性と生じる結果について)

個人情報の提供は任意であるが、当協会が求める個人情報を提供されなかった場合、「利用目的」で掲げた内容を提供することができない場合がある。

第 15 条(本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得)

当協会運営サイトにおいて、Cookie や Web ビーコン等の技術を用いて効果測定・閲覧履歴把握等を行なうことがある。 なお、これらの中で個人情報に関連する情報は当協会内でのみ利用する。

第 16 条(規約の改定)

本規約の改定は、雇用対策部が行い、当協会理事会の確認を経て行う。

附則 この規約は、平成 30 年 4 月 1 日より施行する。
令和 3 年 5 月 13 日 一部改正

求職者紹介システム利用規約 会員園用

東京都民間保育協会が設置運営する求職者紹介システム(以下、求人サイト)により提供する各種サービス及び情報を利用する加盟園(以下、会員園)は、本利用規約(以下、本規約)を遵守の上、利用できることとする。又、求人サイトを利用することによって本規約の内容に同意したものとみなす。

第 1 条(定義)

  1. 求人サイトは、東京都民間保育協会(以下、当協会)が設置し運営する採用支援のためのウェブサイトであり、インターネット回線を利用することにより会員園の施設情報の公開、求人情報等の情報の公開を通じて採用支援サービス及びそれに付随するサービスを提供する。
  2. 求人サイト及び付随するサービスを利用する会員園は、当協会理事会にて加盟確認された保育施設を指す。また、会員園以外の者は求人サイト利用及び本サイトを通じた採用をすることはできない。

第 2 条(サービス詳細)

  1. 求人関連サービス
    求職者が本サービスを通して求人情報を掲載並びに閲覧又は応募できるサービス、及び本サイトに付随するメール配信、情報入力補助、その他の求人情報の提供に関するサービス。
  2. 就職サポートサービス
    求人データ等の中から、ユーザーの適正に合致すると思われる求人案件を紹介するサービス(それに付随するメール配信、情報入力補助を含む)。
  3. TOKYO 保育園フェア Web 版開催にかかる採用支援サービス
    当協会が主催する TOKYO 保育園フェア等の採用活動支援事業を Web 版で開催した場合の本サービスに連動することで利用できる求人、求職に関するサービス。ただし、一部の機能は別途申し込みにより有料で提供することができる。

第 3 条(情報登録する会員園の責任)

  1. 求人サイトを利用する会員園は本規約に同意し、自らの責任にもとづき利用するものとし、会員園自ら登録提供する園紹介や求人情報の内容については真正な情報とし、その内容については責任を負うものとする。
  2. 求人システムの登録情報の内容が不正であり、そのことが原因で求人システムを利用した者、或いはその他の第三者との間で紛争が生じた場合には、当該会員園の責任においてこの解決に当たるものとし、当協会は一切関知しないこととする。又、当協会はその責任を負うものではない。なお、会員園からの依頼等で口頭等による登録情報入力の補助を当協会事務局が代行等した場合も同様とする。

第 4 条(本求人サイトおよび本サービスの変更)

当協会は事前の通知なく、本求人サイトおよび本サービスを利用して提供するサービス内容を変更することがある。又は一時的に中断することがある。会員園はそれに対して異議を申し立てないものとする。

第 5 条(登録および掲載の取り消し)

  1. 会員園による園情報等の登録に関して、ユーザーのデータは真実かつ正確な内容で登録することとする。
    当協会は虚偽の内容並びに公序良俗に反する内容の登録が行われた場合、本求人サイトから当該データを削除し、今後の登録拒否をする権利を有する。
  2. 以下の項目に該当する会員園は、あらかじめ断りなく登録内容を掲載しない場合がある。又、掲載後もこれらに該当すると判断される場合、同様に断りなしに掲載の取り消しをする場合がある。

    • 公序良俗に反する活動等と当協会が認めた場合
    • 当協会及び他の会員園の信頼性を損なう恐れのある場合
    • 反社会的行為に結びつく恐れがある場合
    • 関係法令及び行政通達に抵触すると思われる場合
    • 業務内容・業態等が、就職先として紹介するにふさわしくないと思われる場合
    • その他、当協会にて不適格と判断される場合

第 6 条(禁止事項)

本求人サイトは求職者と会員園を結びつける就職活動支援を行うことを目的としているため、次に挙げるような例に限らず本システム上での就職活動、求人活動以外の行為を禁止する。

  1. 本求人サイトで販売等の商業行為を行うこと。
  2. 求人サイトの趣旨にそぐわない宣伝を目的とした掲載やメールその他、就職・求人以外を目的とした資料配布、電子通信等の送信をすること。
  3. 本サイトに掲載する情報等が、他人の権利を侵害したりするもの、違法な内容やこれらを助長するような内容、成人向けの内容、他人に嫌悪感を与える内容である場合。
  4. 本求人サイトで得た情報を商業目的や不法な目的に利用すること。
  5. 本求人サイト及び本サービスを使用して加盟保育施設でない施設等に就職を斡旋・紹介すること。
  6. 本求人サイトで得た個人情報を本人の承諾なしに不正に第三者に漏洩すること
  7. 会員園及び利用登録者等の ID・パスワードを解読しようとしたり、本求人サイトそのもののセキュリティを侵害もしくは侵害しようとすること。
  8. 虚偽の情報を登録すること。
  9. 暴力団等の反社会的勢力である者が本サービスを利用すること。
  10. 当協会、他の会員園及び第三者の法的権利を侵害すること
  11. その他、当協会が不適切と判断する一切の行い。

第 7 条(損害賠償)

  1. 会員園が本規約の禁止事項に違反し、当協会又は第三者に対し損害を与えた場合、当協会又は第三者に対し、損害賠償義務を負う。
  2. 会員園が当求人サイトを不正に利用し、会員園以外の採用活動を行った事により当協会又は第三者に対し損害賠償義務を負う。

第 8 条(免責事項)

  1. 本求人サイトに登録された内容、関連するサイト、関連した電子メールのほか、公開される内容に含まれるすべての情報の全てに関しての正確さを保証するものではない。
  2. 本求人サイトは以下の理由等に起因するあらゆる直接的もしくは間接的損害に対し、賠償責任を負うものではない。

    1. 採用に至らなかった場合
    2. 第三者の発言・投稿等により不利益等の損害を生じた場合
    3. 不正アクセス等による損害
    4. その他、本求人サイトに起因し、当協会の責と認められない場合

第 9 条(登録情報の修正・変更・削除)

当協会は、登録されたデータが不適切であったり、表現が法に抵触する可能性等がある場合、前条の禁止行為がなされた等を理由に登録情報を変更・削除する必要があると裁定した場合、会員園に通知することなく、当該情報を修正・変更・削除することができる。

第 10 条(採用結果等の報告義務)

会員園は本求人システムの利用を通して「内定」、「採用」、「不採用」し、当協会がその採用結果報告を求めた場合は必ず報告しなければならない。

第 11 条(合意管轄)

本規約の準拠法は日本法とし、本求人サイト及び本規約に関連して、当協会とユーザーとの間で生じた紛争については東京地方裁判所、又は東京簡易裁判所を第一審専属管轄裁判所とする。

第 12 条(個人情報の利用目的)

下記の目的のため、求職者登録時に個人情報を取得する。

  1. 求人サイトでの採用活動のための事項
  2. その他当協会求人サイトのサービスを受けるための登録・処理等
  3. TOKYO 保育園フェア Web 開催版の運営・管理上における登録・処理等

第 13 条(個人情報取り扱いの委託について)

次の場合、個人情報の保管等の委託を行うことがある。個人情報を蓄積する求人サイト構築運用委託全て(氏名・住所等データ入力されるもの=システム委託会社)
その他、当協会が個人情報を公正かつ適正な方法で入手を委託した場合。

第 14 条(本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得)

当協会運営サイトにおいて、Cookie や Web ビーコン等の技術を用いて効果測定・閲覧履歴把握等を行なうことがある。 なお、これらの中で個人情報に関連する情報は当協会内でのみ利用する。

第 15 条(規約の改定)

当協会運営サイトにおいて、Cookie や Web ビーコン等の技術を用いて効果測定・閲覧履歴把握等を行なうことがある。 なお、これらの中で個人情報に関連する情報は当協会内でのみ利用する。

第 16 条(規約の改定)

本規約の改定は、雇用対策部が行い、当協会理事会の確認を経て行う。

附則 この規約は、平成 30 年 4 月 1 日より施行する。
令和 3 年 5 月 13 日 一部改正