tokyo

養成校担当者の皆様へ

東京都民間保育協会では、養成校との協力体制を構築し、
保育現場への採用促進に努めております。

この度は、就職を希望する方々への情報提供の機会として13回目となる「TOKYO保育園フェア2025」を開催いたします。
この機会に多くの皆様にご参加いただき、様々な保育園の理念や取り組みをご覧いただきたいとスタッフ一同考えておりますので、学生への周知をお願い申し上げます。
なお、学生のご来場には事前登録が必要ですが、養成校の担当者の先生方は登録の必要はありません。ぜひ、会場に足を運んでください。

東京都民間保育協会の
協力養成校のご案内

協力養成校のご案内

当協会では養成校・保育園の相互の理解を更に深め、双方にとってより良い関係を築かせていただくため、当協会の主旨に賛同してくださる協力養成校を募集しております。
協力養成校の皆様には、保育園の実状や保育を取り巻く状況、各保育園の情報(ホームページ等に掲載されていない情報も多数ございます)、保育士の子育て例等、広報誌や交流会での懇談の場で情報を提供し、学生養成・就職先選定にお役立ていただいております。
また、学校に訪問させていただき、就職のガイダンスも行っております。
協力養成校のご意見・ご要望等に対し、一般の養成校より優先してできる限りの対応をさせていただいております。
つきましては、養成校の皆様に是非とも当協会の協力養成校として加入していただきたくお願い申し上げます。

※会費等の詳細につきましては協会事務局(TEL 03-5287-5761)までお問い合わせください。

協力養成校の特典

  • 協会求人サイトの各園の求人票、学生の登録情報や、登録数、求職活動の状況を閲覧
    ※各学生・求職者の登録情報において、個人を特定できる情報については、閲覧できない仕組みとなっております。
  • 求人受付案内と求人票フォーマットを会員園へメールで無料配布 (ご希望の場合のみ)
    ※データは求人受付案内と求人票合わせて1メガ以内でご用意ください。
  • 保育園に就職を希望する学生を対象に、園見学ツアーを企画・実施
    ※希望地域、希望園等ございましたら個別対応もいたします。
  • 保育園で実習・ボランティアを希望する学生への情報提供
    ※協会ホームページ上でも閲覧可能。
  • 東京都民間保育協会の加盟園バナー・マークの無料使用
    ※貴校のホームページや求人票にご活用ください。
  • 毎年開催の「養成校との交流会」参加費2名様無料
  • 東京都民間保育協会広報誌『とうきょう民保協』の毎号送付(年間10号発行)
  • 毎号広報誌の協力養成校紹介コーナーに学校名・所在地・ホームページURL・連絡先を無料掲載
  • 協力養成校紹介(広報誌9月号別冊)に学校紹介(A4サイズ1ページ分)を無料掲載
  • 広報誌への広告掲載や会員園へのチラシ配布料金等を特別価格で提供